新横浜駅から線路沿いに歩いて約5分。
オフィス街を抜けて、ちょっと落ち着いたエリアにある人気のパン屋さん『Champs de Blé(シャン ド ブレ)』さんにお邪魔しました!

場所はこちら。
今回はシャンドブレの店長であり、シェフである西春知哉さんにお話を伺いました。

酒井:
まずは恒例の『関係ない質問』をどうぞ!
- 靴のサイズは?
- 26.5㎝
- 好きなYouTube
- 『けんた食堂』。料理の動画を見るのが好き
- 最近ハマってること
- 自宅で筋トレ
- コンビニでよく買うもの
- 麦茶
- 近くでよく行く場所
- 菊名の銭湯『福美湯』
- よく使うスマホアプリ
- LINE
- 最後に泣いたのは?
- 3ヶ月前、ドラマ『アンメット』を観て
- 最後に旅をしたのは?
- 20数年前、友達と愛知県の「西春町」へ
- 人生最大の買い物
- 一軒家
- 影響を受けたもの
- 魚介類が食べられなかったのに、30代で海釣りに行って、船を降りたら魚が食べられるようになっていた
- 疲れたときのご褒美
- あんこが好きなので、和菓子
- 100時間あったら
- 料理の勉強をする
- マイベストごはん
- 納豆と卵焼きのセット
- 生まれ変わったら
- 牧場を経営してみたい
見えないところも、手間ひまかけて

酒井:
ご出身は?

西春さん:
出身は茅ヶ崎です!

酒井:
茅ヶ崎と言えばサーフィンなどのイメージがありますが…!

西春さん:
茅ヶ崎は北と南で分かれていて、僕は山寄りのところの出身なので(笑)サーフィンはやってないですね。
海自体は自転車で20〜30分くらいなので、もちろん行くんですが、大体違う遊び方をしてますね。

酒井:
そうなのですね。
シャンドブレに来る前は、どんなことをされていたんですか?

西春さん:
ここに来る前は原宿の『mojo coffee』で働いていました。
主にコーヒーのお店ですが、パンも作ることになり、そこで働かせていただいていました。
『mojo coffee』の前は、今はもうないのですが、横浜ベイクオーターにあった『とろけるブリオッシュ』が有名な『ヴィクトワール』というお店で10年くらい働かせていただきました。

酒井:
『シャンドブレ』で働くことになった理由は?

西春さん:
『mojo coffee』がお店をたたむということになって、「じゃぁ転職しないとな…」と思いまして。
そんな時にこちらの求人が出てまして、すぐ活躍出来そうだったので、こちらに勤めることになりました。
『シャンドブレ』で働き始めて、もう8年ほどになります。


酒井:
『Champs de Blé(シャン ド ブレ)』はどういう意味なのですか?

西春さん:
フランス語で『麦の穂』という意味があります。

酒井:
シャンドブレのパンの特徴は?

西春さん:
他のパン屋さんとちょっと違う点は、例えばカレーパンのカレーの具は手作りで、1週間かけて作っているんです。
肉を焼いて肉汁を出して、煮込んで…全部出来上がるまでに1週間かかってしまうという(笑)

酒井:
カレーの部分だけで1週間ですか!
他にも時間がかかっているメニューはありますか?

西春さん:
あまり見えないんですけど、ベーコンもですね。
ブロックの肉を仕入れて塩を塗り、それを水につけて塩抜きして、乾燥させて燻製しているので、合計で2週間かけています。

酒井:
ベーコンも自家製なんですね!
購入して使用するのが一般的ですよね…?
ものすごくこだわっているんですね。

並んでも食べたい、心をつかむパンたち

酒井:
いま1番人気のパンは何ですか?

西春さん:
昔からずっと人気なのは『Sel(セル)ワッサン』という塩を使ったクロワッサンです。
あとは先ほどお話ししたカレーパンも同じくらい人気ですね。


酒井:
作っている側として、「これすっごい手掛かってるんだよなぁ」というパンはありますか?

西春さん:
それこそさっきのベーコンを使った『自家製ベーコン エピ バルサミコ風味』ですね。
中に入っているベーコンが外から少しだけ見えるんですが、それを作るのに2週間かかっていることを知ってい方は少ないと思うので(笑)



酒井:
かなり行列が出来ると思うのですが、1番長い時だとどれくらいのお客様が並ばれるんですか?
お客様がどんな方が多いんでしょうか?

西春さん:
そうですね…多い時は50〜60人ほど並んで頂いている時もありますね。
お客様は30〜50代の女性の方が1番多くて、あとは近隣のサラリーマンのお客様も多いです。
あとは横浜アリーナでビッグアーティストの方が来ると、そのファンの方も多くご来店くださいます。

後編では、シャンドブレさんのパンがおいしい秘密や、西春さんの考えるパンづくりの面白さについて伺います。お楽しみに〜!
Champs de Blé(シャン ド ブレ)
- 住所
- 横浜市港北区大豆戸町1149
- 定休日
- 月・火
- 営業時間
- 水〜日 11:00〜16:00
- ホームページ
- https://hanzoya.co.jp/bakery/
- https://www.instagram.com/champs_de_ble10/
この記事をシェア